日本バレーボール協会が定めるバレーボールユニフォームの主な規定について抜粋して掲載いたします。
※大会・主催者によって規定が異なりますので、お客様自身で規定の内容を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
規定全文は各大会の主催者にお問い合わせください。
ユニフォームカラー
●コートプレイヤー

●リベロプレイヤー

必須マーキングに関する規定

番号マーキング
●シャツには、競技者番号がユニフォームとはっきりと区別できる対照的な色で、明確に表示されていなればならない。
●競技者番号は6人制では1~20番、9人制では1~18番までとする。
ただし、やむを得ない場合は1~99番まで認める。
●競技者番号のサイズは以下表の通りとする。
高校生以上 | 小・中学生 | |||
---|---|---|---|---|
高さ | 字幅 | 高さ | 字幅 | |
シャツ胸部・中央 | 15cm以上 | 2cm以上 | 10cm以上 | 2cm以上 |
シャツ背部・中央 | 20cm以上 | 2cm以上 | 15cm以上 | 2cm以上 |

キャプテンマーク
(家庭婦人カテゴリーの場合は胸番号の上の場合がございます。各大会主催者にお問い合わせください。)
チーム名マーキング
サイズは規定しない。
任意マーキング

その他チームマーキング
●シャツの袖に所属する都道府県名を付けてもよい。
選手名マーキング
●シャツの背面上部中央に、着用する選手の選手名または通称を表示してもよい。(選手名の表示を認めていない種別を除く)
●選手名を表示する場合、出場選手全員が表示すること。
●選手名のサイズは、高さ6~8cmとする。
●文字はアルファベット横書きにより表記するものとする。
●表記は直線状または、肩の曲線に合わせたゆるやかな曲線状とする。
日本バレーボール協会マニュファクチュアロゴ

●ユニフォームには、JVA公認メーカーに限り、最大20㎠のマニファクチュアーロゴ(メーカーロゴ)をシャツ・パンツにそれぞれ一箇所だけつけることができる。
●ソックスは、左右各々の、内側と外側に付けてもよい。
トレス バレーボールはJVA公認メーカーです。
メーカーロゴのついたユニフォームがJVA主催大会で使用可能です。
ご注意事項
おすすめ商品
ユニフォーム規定についてをご検討中のお客様には、こちらの商品もおすすめです。