サッカー・フットサルユニフォームショップ
TRES FOOTBALL
サッカーユニフォーム、フットサルユニフォームがオリジナルデザインで作成可能なチームオーダーショップです。
一番人気の昇華ユニフォームは業界最安級の4,480円!自社工場生産で廃番がありませんので、いつでも追加注文できます。
また、サンプル貸出や品質保証も行っておりますので、安心してご注文いただけます。
取扱商品
TRES FOOTBALLでオーダー可能な商品一覧です。人気の昇華ユニフォームをはじめ、サッカーの練習アイテムとして必須なオリジナルビブス、試合前のウォーミングアップ時に活躍するオリジナルピステなど幅広く展開しております。もちろんそれぞれの商品にチーム名やオリジナルのエンブレムをマーキング可能です。
ユニフォーム作成例
TRES FOOTBALLで作成させていただいたお客様のユニフォームの一例です。カスタムオーダーからフルオーダーまでお好みのオリジナルサッカーユニフォームを作製することができます。オリジナルのエンブレムやチームロゴを入れて、かっこいいフットサルユニフォームをつくりましょう。
サプライヤー契約
TRES FOOTBALLでは、サッカー、フットサルの普及に努めています。
Jリーグを始めとするプロクラブや参入を目指すチーム、団体様並びに選手のサポートを可能な限りさせていただきますので、ご希望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
契約チーム

SOLTILO Bright Stars FC
(ウガンダプレミアリーグ(1部)所属)
本田圭佑氏がオーナーを務めるウガンダのプロサッカークラブ。
難民の子ども達にも夢を追えるような環境や機会を提供できるよう、地元に愛されるクラブを目指している。
トレスフットボールでは公式戦用ユニフォームやプラクティスシャツ、移動用ウェアの提供を通じ、オフィシャルウェアサプライヤーとしてSOLTILO Bright Stars FCを支援。
契約選手

イバ選手(Jリーグ)
ノルウェー出身の大型フォワードであり、J2得点王にも輝いた経歴を持つストライカー。
ドイツや中国でのプレーを経て、2016年よりJリーグに移籍し4シーズン目を迎える。
190cmという体格を活かし相手ゴールを脅かす大型フォワード。
経歴:スケイド(ノルウェー)-ドレバク=フログン(ノルウェー)-セルムスンド(ノルウェー)-ボルシアMG II(ドイツ)-スケイド(ノルウェー)-ノトデン(ノルウェー)-ミェルンダーレン(ノルウェー)-ストレンメン(ノルウェー)-ヴォレレンガ(ノルウェー)-スターベク(ノルウェー)-ポデ/グリムト(ノルウェー)-河北華夏(中国)-横浜FC

中野雅臣選手(Jリーグ 東京ヴェルディ所属)
下部組織からトップチームへ昇格した東京ヴェルディの生え抜き選手。
FC今治への期限付き移籍で経験を積み、アキレス腱断裂の大怪我を乗り越え2020シーズンより東京ヴェルディへ復帰。
東京ヴェルディへの強い思いを胸に飛躍を誓う若武者。
※2020年8月より、いわてグルージャ盛岡に期限付き移籍中
経歴:東京ヴェルディ-FC今治(期限付き)-東京ヴェルディ‐いわてグルージャ盛岡(期限付き)

浅沼優瑠選手(Jリーグ カマタマーレ讃岐所属)
成立学園、東洋大学を経て2016年にY.S.C.C.横浜に入団。2019シーズンはSC相模原、J2栃木SCへ活躍の場を移し、2020シーズンはカマタマーレ讃岐にてプレー。
的確な指示や正確なキックが持ち味で、攻撃の起点となる効果的なフィードを武器とする一方、183cmという高さを活かしたセービングもチームの守備を支えている。
TRES FOOTBALLではゴールキーパーウェアの開発を共同で行っていく。
経歴:成立学園高等学校-東洋大学-Y.S.C.C.横浜-SC相模原-栃木SC-カマタマーレ讃岐

稲葉修土選手(Jリーグ カターレ富山所属)
立正大学淞南高校、福岡大学を経てアルビレックス新潟シンガポールへ入団。2017年よりカターレ富山にてプレー。
守備的な選手でありながら、ゲームの流れを変えられるボール奪取能力に定評がある。
2020年はオンラインサロンの開始など、サッカー以外のフィールドでも積極的なチャレンジに注目が集まっている。
経歴:立正大学淞南高等学校-福岡大学-アルビレックス新潟シンガポール-カターレ富山

大畑拓也選手(Jリーグ 藤枝MYFC所属)
180cmという恵まれた体格と高い身体能力だけでなく、セービングや足元の技術にも定評のあるユーティリティーなゴールキーパー。
U-20を含む世代別の日本代表をはじめ、大学時代には全日本選抜にも選出された経歴を持つ。
磐田ユースからトップに上がった後、順天堂大学、アスルクラロ沼津を経て2017年よりSC相模原でプレー。2019シーズンから静岡に凱旋し、藤枝MYFCでゴールマウスを守る。
経歴:ジュビロ磐田ユース-ジュビロ磐田-順天堂大学-アスルクラロ沼津-SC相模原-藤枝MYFC

片岡爽選手(Jリーグ 藤枝MYFC所属)
ヴィッセル神戸ユースから筑波大学へ進学し、4年の時には主将を務めた経験を持つ。
FC今治のJFL昇格を経験し、2019シーズンより藤枝MYFCにてさらなる高みを目指す。
「サッカー人生を賭けて勝負する」と語るその覚悟を胸に、藤枝MYFCのJ2昇格に向け持ち味を発揮したプレーに期待が集まる。
経歴:ヴィッセル神戸ユース-筑波大学-FC今治-藤枝MYFC

小牧成亘選手(Jリーグ ガイナーレ鳥取所属)
ルーテル学院から駒澤大学へ進学後、卒業と同時にロアッソ熊本へ入団。
2019シーズンは、JFLからJ3への昇格を果たしたヴァンラーレ八戸FCへ戦いの場を移し、チーム初のJリーグの舞台で活躍。
2020シーズンはガイナーレ鳥取に移籍し、J3優勝を目指すチームでの活躍が期待されている。
守備から攻撃まで幅広く対応でき、スピードを活かしたドリブル突破や左右どちらもこなせるユーティリティな選手。
経歴:ルーテル学院高校-駒澤大学-ロアッソ熊本-アスルクラロ沼津-藤枝MYFC-ヴァンラーレ八戸FC-ガイナーレ鳥取

田中桃子選手(なでしこリーグ 大和シルフィード所属)
日テレ・メニーナから日テレ・ベレーザに昇格後、2019シーズンより大和シルフィードへ期限付き移籍中。
168㎝という高い身長を活かし、世代別の日本代表でも最終ラインの砦として注目されている。
再び国際舞台で活躍すべくチャレンジを続ける、未来のなでしこジャパン候補。
経歴:日テレ・メニーナ-日テレ・ベレーザ-大和シルフィード(期限付き移籍)

藤本安之選手(ジンバブエ1部リーグ Yadah FC所属)
セレッソ大阪U-18から大阪産業大学へ進学後、福島ユナイテッドFCへ入団。
その後、地域リーグやオーストラリアリーグを経て、2019年より日本人初となるジンバブエリーグでの挑戦を開始。
アフリカでのキャリア開拓に加え、社会貢献活動も視野に入れた活動に注目が集まる。
経歴:セレッソ大阪U-18-大阪産業大学-福島ユナイテッドFC-鈴鹿ランポーレFC(現:鈴鹿アンリミテッドFC)-Albany Creek Excelsior FC(オーストラリア)-Yadah FC(ジンバブエ)
サポート契約選手

及川晧平選手(ブリスベンプレミアリーグ Bayside United FC所属)
西武台高校や国士舘大学でサッカー選手として活躍後、2018年にはFC NAKAIに所属しフットサル選手としても活躍。
その後、サッカーへの情熱と共に上場企業を退職し単身渡豪、Bayside United FCとの契約を勝ち取る。
JFLに相当する州リーグからAリーグ(J1相当)への移籍を目指しチャレンジを続けている。
経歴:西武台高校-国士舘大学-FC NAKAI(フットサル)-Bayside United FC

新田己裕選手(四国リーグ FC徳島所属)
いわきFCや高知ユナイテッドSCなど、JFL昇格を果たすチームで活躍。
2020シーズンより四国リーグのFC徳島へ移籍し、チームのJFL昇格に貢献すべくチャレンジを続ける。
左右どちらでもプレーできるユーティリティな特徴を活かした活躍が期待されている。
経歴:ルーテル学院-駒澤大学-いわきFC-高知ユナイテッドSC-FC徳島
アドバイザー

山田暢久氏(元浦和レッドダイヤモンズ)
1975年9月10日生まれ/静岡県出身
・1991年 - 1993年 藤枝東高校
・1994年 - 2013年 浦和レッドダイヤモンズ
【主な実績】
~浦和レッドダイヤモンズ~
・J1リーグ
・天皇杯
・FUJI XEROX SUPER CUP
・AFCチャンピオンズリーグ
~個人~
・501試合(J1)出場
・Jリーグ功労選手賞
【日本代表歴】
・2001年 - 2004年